イチローが「カタカナのイチローで初めてコールされた時馬鹿にされ笑われたから見返す為に頑張れた」言ってたけど
2019年8月27日

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1556353376/
1: 2019/04/27(土) 17:22:56.987 ID:nYi8u9+9d
やはり成功するために、なにくそ根性とか怒りみたいなものが原動力としてあった方がいいのかね?
2: 2019/04/27(土) 17:24:08.585 ID:cFxVWY6nd
そもそもカタカナにしたのは仰木でそれを受け入れたのもお前なんだけどな
3: 2019/04/27(土) 17:26:13.147 ID:KpNXkSe50
自分だけでなく仰木の提案したものをバカにされたのもムカついたんだろう
5: 2019/04/27(土) 17:27:29.848 ID:92w547dmp
イチローが言えばなんでも正解
でもお前達が同じ事をやっても正解にはならない
でもお前達が同じ事をやっても正解にはならない
6: 2019/04/27(土) 17:27:59.368 ID:QzED6ULda
GG佐藤(苦笑)
8: 2019/04/27(土) 17:28:41.600 ID:SBaTcn7R0
1番怒るべきは父親がチチローになったこと
9: 2019/04/27(土) 17:30:20.040 ID:nYi8u9+9d
んー、まあそうなんやろけど
怒りとか見返してやるみたいな気構えなしに成功する例もあるわけじゃん?
例えば菅田将暉とかヒャダインとかタモリとかみたいにひたすら脱力してゆるく好きなこと追求するみたいな
どっちがより効率よくて無理してない成功パターンなんかなって思ってさ
怒りとか見返してやるみたいな気構えなしに成功する例もあるわけじゃん?
例えば菅田将暉とかヒャダインとかタモリとかみたいにひたすら脱力してゆるく好きなこと追求するみたいな
どっちがより効率よくて無理してない成功パターンなんかなって思ってさ
10: 2019/04/27(土) 17:31:10.957 ID:/D+bg1SWa
>>9
自分のパワーが最も出る方法でええんちゃう
一つにこだわる必要もないし柔軟に
自分のパワーが最も出る方法でええんちゃう
一つにこだわる必要もないし柔軟に
11: 2019/04/27(土) 17:32:34.766 ID:nYi8u9+9d
>>10
あーそうか
自分で1番パワー出る方法で柔軟に考えたらいいのかな
あーそうか
自分で1番パワー出る方法で柔軟に考えたらいいのかな
12: 2019/04/27(土) 17:33:08.925 ID:cnOSGHQ10
>>9
マジレスすると人の性格によるでしょ
何クソ根性がなくてゆるい奴はそのままゆるく極めて行ったほうが良い
自分の性格に合ってない方向性に努力すると衰弱するだけだぞ
マジレスすると人の性格によるでしょ
何クソ根性がなくてゆるい奴はそのままゆるく極めて行ったほうが良い
自分の性格に合ってない方向性に努力すると衰弱するだけだぞ
17: 2019/04/27(土) 18:25:57.021 ID:cFxVWY6nd
>>9
菅田将暉ってユルユルなの?
スポ根感すごいんだけど
菅田将暉ってユルユルなの?
スポ根感すごいんだけど
14: 2019/04/27(土) 17:47:53.751 ID:p6VlK41Q0
沸点がしょうもない
15: 2019/04/27(土) 17:57:37.723 ID:92w547dmp
>>14
イチローなんか元々超変人だぞ
イチローなんか元々超変人だぞ
18: 2019/04/27(土) 18:27:27.820 ID:E5yerG3C0
パンチ佐藤「…」
19: 2019/04/27(土) 18:27:57.833 ID:R2/lBEKB0
4: 2019/04/27(土) 17:27:10.761 ID:isnKgmXs0
動機と才能と地道な努力全部あってこその成功だぞ
関連
2017.4の記事
斎藤佑樹さん大炎上・・・初回に7失点・・・
打者・柳田さんの完成形wwwwwwwwwwwwwwwww
巨人高木京1年半ぶり実戦登板 スタンドから声援も
斎藤佑樹、初回7失点で大炎上もその後4イニングはピシャリ
昨日のT─菅野のピッチングwwwwww
松井裕樹、三者連続三球三振wwwwwwwwwwww
柳田 .297 3本 11打点 OPS.927←まずまずやな
阪神糸井って結局どうなんや
前田健太(22) 28登板 215.2回 15勝 *8敗 174奪三振 防御率2.21
松井裕樹さんのオラつきwwwww
【悲報】オリックス、5回の攻撃前に一旦食事を挟む
巨人清宮という最悪の展開wwwwww