1: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:55:10.89 dLqFFuTP0
総ホームラン数
2010年:4613本
2011年:4552本
2012年:4934本
2013年:4661本
2014年:4186本
2015年:4909本
2016年:5610本
2017年:6105本
2018年:5693本
2019年:6776本
4: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:55:44.95 ID:Sw58UrP50
ボールが
7: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:56:17.33 ID:TiZJ5mP60
アストロズがインチキしてるからな
9: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:56:32.50 dLqFFuTP0
やっぱりMLBの打者は凄いんよ
10: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:56:33.64 ID:qO/3euT+M
こりゃ頭を使わない野球ですわ
21: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:58:35.75 ID:bFZEx2be0
>>10
頭使った結果マン振りが一番賢い選択だと気付いたんやぞ
59: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:03:28.93 ID:kUHxtQnQp
>>21
選手は使ってないけどな
70: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:04:23.77 ID:bFZEx2be0
>>59
選手には頭使わせずスコアラー達がなるべく頭使うのが最も賢い選択である、ってのは選手側も理解しとるからな
11: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:56:39.87 ID:uzbaHv9up
青木もこの頃にいればなあ
12: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:56:43.30 ID:D5aWLFSua
ボールがね
14: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:57:12.31 ID:+eEbNmPh0
昔のボール飛ぶと言われてた時との比較見せて
25: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:59:06.45 ID:9qbyVHoK0
>>14
お薬全盛2000年が5693本で今まで史上最多やった
2001年は5458本
40: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:00:22.21 ID:+eEbNmPh0
>>25
それやったらやっぱ飛ぶボール以外もなんかあるんやろかな
16: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:57:28.91 ID:CIVuvVeF0
誰やっけ
メジャーリーガーがホームラン増えすぎてつまんね個人スポーツやんって言ってたな
20: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:57:59.36 ID:VVvL11vNM
ボールが一番やと思うけど結局スモールベースボールより
無理矢理HR打ち込む作戦のが得点効率良いって結論になったな
またひっくり返されるかもしれんけど
24: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:58:54.63 ID:+eEbNmPh0
>>20
ボールの影響が大半やろけどバレル理論がどのくらい影響しとるのか気になる
23: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:58:41.59 ID:7bGfKzIm0
3-1ぐらいからクソつまらん擦ったようなホームランが出て逆転とか萎えるわ
27: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:59:30.07 ID:4cEbLjalr
結局フラレボっていう技術そのものはあった事なん?
ただ飛ぶボールだったからそう呼ばれてただけ?
37: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:00:00.50 ID:EaUU4day0
>>27
バレルで打てばいいのは事実なんやからそらあるよ
43: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:01:11.12 ID:ehbjf2Gb0
>>37
技術じゃねーけどな
打球速度を上げてバレルを広げることは大事だけど
49: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:01:55.48 ID:EaUU4day0
>>43
打球角度は技術だろ
29: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 17:59:33.18 ID:EaUU4day0
イチローとかいうトレンドに逆行するフリースインガーが頭使わないとか言ったの滅茶苦茶滑稽だよな
ボール球振り回すお前のがよっぽど頭使ってないやろと
42: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:00:51.96 ID:7bGfKzIm0
前でさばくタイプがホームラン量産してるとまじで萎える
呼び込んで打つタイプでホームラン打てるのが本物やろ
45: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:01:17.95 ID:EMYFH0aS0
たった5年で2600HRも増やしてしまうメジャーの打者すげえ
47: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:01:42.47 ID:XYK8nITEa
規定載ってる投手の被本塁打が大体30本あってやべぇ
55: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:02:50.29 ID:gobEQsuU0
これはガードナーもベンチ上ドンドンするわ
62: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:03:45.55 ID:/duuNw050
上から指示された通りに振り回すだけのメジャーってめちゃくちゃ管理野球やな
68: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:04:20.07 ID:g5kQjxA/0
しかもPSで急に飛ばないボールを導入してきた模様
まじでガバガバ
78: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:05:08.37 ID:6SNf2el00
>>68
いい投手が投げただけやろ
当たれば飛ぶし
72: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:04:49.89 ID:QARrGgqVM
サイン盗み定期
82: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:05:23.72 ID:9veqM7tBd
ちな打高打高言われてたKBOが今年ボールの反発係数を下げた結果
2012 *8球団133試合制 リーグ打率.258 *615本塁打 防御率3.82
2013 *9球団128試合制 リーグ打率.268 *798本塁打 防御率4.32
2014 *9球団128試合制 リーグ打率.286 1162本塁打 防御率5.21
2015 10球団144試合制 リーグ打率.280 1511本塁打 防御率4.87
2016 10球団144試合制 リーグ打率.290 1483本塁打 防御率5.17
2017 10球団144試合制 リーグ打率.286 1547本塁打 防御率4.97
2018 10球団144試合制 リーグ打率.286 1756本塁打 防御率5.17
2019 10球団144試合制 リーグ打率.267 1014本塁打 防御率4.17
87: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:06:03.27 ID:pIjhoXvW0
ソレアの本塁打数
2014年 5
2015年 10
2016年 12
2017年 2
2018年 9
2019年 48
覚醒した😭
96: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:07:21.50 ID:Ay/MrESgp
>>87
マジでこういうの覚めるなー
100: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:07:50.61 ID:XLgpLisBd
>>96
いや普通に覚醒やろ
打球角度段違いやし
88: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:06:04.34 ID:cU07jYFUp
イチローって見る目あるな
今のMLBマジでクソつまらん
91: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:06:41.01 ID:j47ITkpY0
これ普通にクスリやってるやろ
93: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:06:50.26 ID:4vF6zu+hp
バスケも3P合戦になってしもうたなぁ
99: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:07:44.84 ID:moGVSWPDd
イチローって自分が大してホームラン打てなかったからふて腐れてるだけやろ
101: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:08:11.67 ID:JMy6z1D80
バランス考えろ
104: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:08:17.44 ID:MtAdN8dh0
ボールが変わろうが変な技術が流行ろうが成績に大きな変動がないK.I.ゴードンって神だわ

105: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:08:19.58 ID:OBtXyuMXa
でも打率は落ちてるんやろ?
113: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:09:21.98 ID:i7HI1X5Z0
ジャッジといいアクーニャといいソトといいアロンソといいまあよく打つ新人がポンポン出てくるもんや
118: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:09:40.20 ID:e5iNu7Rp0
フラレボの影響で空振り率も増えてるからなあ
まあ、いい面もあるけど悪い面もある
129: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:10:39.06 ID:u3jiG5dj0
>>118
それは投手の球速が上がったせいで
フラレボの影響ではない
148: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:11:53.36 ID:LnB41w+0r
>>129
計測弄って上がった様に見せてるだけで全然上がってないよ
120: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:09:42.80 ID:PasZjRPld
2000本も増えるのかよ
121: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:09:46.40 ID:XLgpLisBd
イチロー バレル率
2015 0.6%
2016 0.7%
2017 0.6%
2018 0.0%
2019 0.0%
イチローとかいうフラレボの真逆をいく男
140: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:11:10.60 ID:u3jiG5dj0
>>121
これは単純歳だろ
123: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:10:00.91 ID:vT6s/Ro00
正直技術よりも飛ぶボールになったことがホームラン増えたことに影響してそう
124: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:10:12.47 ID:ztt8BGT3a
YouTuberダルビッシュ
「ちょっと前まで10本ぐらいしか打てないのが今20何本も打てる、秋山筒香も通用する」
135: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:10:55.76 ID:PasZjRPld
>>124
意外に評価してるんだな
126: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:10:15.11 ID:g5kQjxA/0
来年は一旦全体HR減るやろな
それよりインチキ集団HOUの打撃成績がどれくらい落ちるか楽しみや
127: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:10:26.32 ID:ZDR1/48wd
今って飛ぶボールなんやろ?
3Aで何本!みたいな触れ込みのやつが日本に来ても失敗しそう
128: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:10:36.00 ID:PGtiCRU70
なお三振数も激増してOPSは以前と変わらん模様
142: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 18:11:14.87 ID:4qUAXsET0
イチローみたいな走り打ちして内野安打稼ぐの非効率なんか
侍ジャパン・甲斐野158キロ!!!!!!!!!!!
張本勲、プレミア12の決勝戦に「韓国負ける。こんな下手な韓国チーム初めて見ました」
藤浪、炎上
神「山田・坂本・鈴木・筒香・丸・柳田・山川」このうち一人だけ贔屓の球団に入れてやる
【GIF】森友哉のファースト守備wwww
【巨人】元木ヘッド、制球ばらつくルーキー直江に「1軍は厳しい」
巨人、美馬に断られたためトレード実行へwwxwwxwwxwwx
【悲報】鶴瓶、zozoマリン出禁
ビートたけしさん「野球なんかやらなくてもいいだろ、明日決勝だろ?」
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573980910/